ドリームケアデイセンター茨木・2019年保護者さま向けアンケート結果

「ドリームケアデイセンター茨木」は茨木市で重症心身障がい児放課後等デイサービス・生活介護・児童発達支援のサービスを実施しております。

「ドリームケアデイセンター茨木」では保護者の皆さまにアンケートを実施しました。その結果を掲載させていただきます。

30年度放課後等デイサービス事業所アンケート結果

30年度児童発達支援事業所アンケート結果 -

放課後等デイサービス

自己評価

事業所自己評価(公表)放課後等デイサービス2019

事業所自己評価(公表)放課後等デイサービス2019

事業所自己評価(公表)放課後等デイサービス2019

保護者さまからの評価

保護者評価(公表)放課後デイサービス2019

保護者評価(公表)放課後デイサービス2019

児童発達支援

自己評価

事業所自己評価(公表)児童発達支援 2019

事業所自己評価(公表)児童発達支援 2019

事業所自己評価(公表)児童発達支援 2019

保護者さまからの評価

保護者評価(公表)児童発達支援2019

保護者評価(公表)児童発達支援2019

PDFでもご確認いただけます。

放課後等デイサービス

30年度放課後事業所アンケート結果

自己評価

事業所自己評価(公表)放課後デイ2019

保護者さまからの評価

保護者評価(公表)放課後デイ2019

児童発達支援

30年度児発事業所アンケート結果

自己評価

事業所自己評価(公表)児童発達支援 2019

保護者さまからの評価

保護者評価(公表)児童発達支援

ドリームケアデイセンター茨木・2018年保護者さま向けアンケート結果

「ドリームケアデイセンター茨木」は茨木市で重症心身障がい児放課後等デイサービス・生活介護・児童発達支援のサービスを実施しております。

「ドリームケアデイセンター茨木」では保護者の皆さまにアンケートを実施しました。その結果を掲載させていただきます。

ドリームケアデイセンター茨木2018保護者様アンケート結果

PDFでもご確認いただけます。
https://dreamcare1997.com/wp-content/uploads/2018/05/1805茨木アンケート結果.pdf

茨木市「発達障害の子どもの支援を考える(市民向け)講演会」

ドリームケアデイセンター茨木の地元・茨木市で9月15日に「発達障害の子どもの支援を考える(市民向け)講演会」が行われます。

関西福祉科学大学准教授の加藤美朗氏が講師として「発達障害の理解を深める『思春期を迎えるまでに乳児期、幼児期をどう過ごせばよいのか』」という内容で講演されるそうです。

会場は茨木市こども育成部子育て支援課・児童発達支援事業所「すくすく教室」(大阪府茨木市春日三丁目13-5 こども健康センター3階)です。

先着50名まで参加できるそうです。お申込など詳細は茨木市のホームページから。
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kodomoikusei/kosodate/event/1359093159732.html

微細運動

微細運動(びさいうんどう・英:fine motor skills)とは、手指を使用するような微小な筋肉のコントロールを求められる運動です。微細運動技能とも。

字書(字を書く)、描画(絵を描く)、工作、ボタンはめ、手先を利用するパズルなど、つまんだりひっぱったり、指先を使って細かな作業を行う運動です。

手足をばたつかせたり、寝返りをうつなど、腕や足、胴の大まかな動きによる粗大運動とは対照的な運動です。

微細運動には粗大運動よりも高度な知能の発達や技能が必要です。乳幼児は粗大運動からしだいに微細運動をするように発達していきます。

児童発達支援や放課後等デイサービスでは、発達障がいを持つ子どもさんの発達支援のための早期療育プログラムの一環として微細運動の遊びなどが取り入れられています。

重症心身障がい児放課後等デイサービス

重症心身障がい児放課後等デイサービス(じゅうしょうしんしんしょうがいじほうかごとうでいさーびす)とは、重症心身障がい児、つまり同時に重度の肢体不自由と重い知的障がい(児童福祉法における「重度重複の障がい」)を持つ子どもさんを主な対象にしたデイサービス事業です。